上尾市防災士協議会 (ABA)
-ABA 防災マニュアル 2023 p18 -
11-①. NTT 災害用
伝言ダイヤル 171
詳しくはNTTホームページで。
・災害時の提供条件
蓄積伝言数 : 1~20件
(提供時に告知されます。)
伝言録音時間 : 30秒以内/1件
伝言保存期間 : 対象災害の伝言ダイヤル(171)の運用期間終了まで
(体験利用時は、体験利用期間終了まで)
・利用のしかた
171をダイヤルし、ガイダンスに従って操作するだけで録音・送信ができます。
・録音送信ができる電話
災害用伝言ダイヤルで録音することができるのは、公衆電話を含むほとんどすべての電話機からです。
携帯電話やPHS通信事業者の電話からも、2016年3月から可能になっています。固定電話と同様に、171をプッシュして利用します。
※ INSネット及びひかり電話でダイヤル式電話をお使いの場合だけは、ご利用になれません。
・伝言を登録できる相手先電話番号
(固定電話は被災地電話番号だけ)
伝言の録音ができる相手先番号は、
① 被災地 (概ね都道府県単位) にある固定電話の番号
ただし市内であっても市外局番から入力する必要があります。
② 携帯電話・PHS・IP電話の電話番号 エリアの制限はありません。
・体験利用提供日
(非常時には停止されます)
毎月 1日,15日 00:00~24:00
正月三が日 (1月1日 00:00~1月3日 24:00)
防災週間 (8月30日 9:00~9月5日 17:00)
防災とボランティア週間
(1月15日9:00~1月21日 17:00)
・提供開始
地震等の災害発生時に、被災地の方への通話が増加し、被災地への通話がつながりにくい状況 (ふくそう) になった場合、NTTが速やかにサービスを提供します。
・録音時間・保存期間・蓄積数など
伝言録音時間 1伝言あたり30秒以内
伝言保存期間 サービス提供期間終了まで
伝言蓄積数 電話番号あたり 1~10伝言
(提供時に告知されます。)
・ご利用料金
伝言の録音・再生時の通話料だけは有料です。伝言録音等のセンタ利用料は無料です。
※ 避難所等に設置する特設公衆電話からのご利用は無料となります。
・暗証番号のご利用により、他人に聞かれたくない伝言などの録音・再生も可能です。