上尾市防災士協議会 (ABA)
◆ABA 防災マニュアル 概要版
Ⅰ. ふだんの震災対策
災害対策を家族で確認しましょう。
乳幼児・高齢者・ 病人の方の安全につい
ても検討しましょう。
*ご自宅の築年・耐震度 を確認 ➡ 右記
*ハザードマップ で危険度確認 ➡ 市HPなど
*非常持出袋 を用意 ➡下記
*指定避難所 を確認 ➡市HP
* 非常持ち出し袋の用意
◎ 非常持ち出し袋は一人にひとつ
*両手が使えるリュックなどに入れますが、
詰め込みすぎず、一人ひとりに合った大き
さ、重さに配慮します。
*すぐに持ち出せる場所におく。
★非常持ち出し袋に入れる最低限のもの
* 懐中電灯
* スマホ、携帯ラジオ、予備電池、10円硬貨
* 医薬品 常備薬・持病薬、絆創膏など
* サバイバルグッズ、チャッカマン・軍手・
雨具・カイロ・油性ペン、ガムテ
* タオル・ティッシュ・ウエットティッシ
ュ・ビニール袋・生理用品
♡ 幼児のいる方は 紙おむつ、粉ミルクや離乳
食、おもちゃ
ペットは基本的に避難所で飼い主と同居
できません。 ケージやバックでの移動に
慣れさせておいて下さい。
<用意するもの>
*ペットフード ・飲料水
*名札・鑑札 飼い主の氏名・
連絡先、ワクチン接種の有無も。
*医薬品
*ペット用品 リード、首輪、ケージや
キャリーバッグ、ぺットシーツなど。
-ABA 防災マニュアル 2024 概要版 p2
2. ご自宅の建築年を確認
新耐震基準(1981) に建築基準を大幅改正。
阪神淡路大震災 (1995) で効果を確認。
さらに耐震改修促進法制定 (1995)、建築基準法大改正 (2000)。また住宅品質確保法で耐震等級制度 (2000) が導入され、対象住宅には地震保険の料率割引があります。
2024年能登半島地震では、2000年以前建築では新耐震基準の家屋も全壊・半壊が3割以上(ABAブログ掲載) という調査データがあります。 旧耐震基準の建物はもちろん、新耐震基準以降の建物でもなるべく耐震診断・補強などを検討しましょう。
ぜひ家具転倒防止 を ➡ p3
災害時には食料よりトイレが大問題。
携帯トイレを備蓄しましょう。
ゴミ袋で非常用トイレも作れます。
その他、あると便利な備蓄品の色々。
建物は倒壊しなくても、上層階ほど
よく揺れますから、家具転倒防止は
重要です。➡ p3 備蓄もぜひ。
また近年では、大地震時 (震度5強
以上) には各住戸のトイレの使用を
全面停止し、点検確認を終えるまで
使わないのが望ましいとされます。