top of page
◆ABA 防災マニュアル
  概要版 ~ はじめに
  -ABA 防災マニュアル 2024 概要版  p1

*家族の災害対策会議でチェック

*ご自宅の建築年を確認

*非常持ち出し袋 *ハザードマップ 

*家具の転倒防止はとても重要です

*ローリングストック / 買い置き法

*自炊の用意

*ご自宅の備蓄をチェックしましょう

見出し h6

<地震はいつでも起こる>

能登半島地震 2024年1月1日 震度7

 石川県内30年以内確率は0.1~3%未満

大阪府北部地震 2018年6月18日 震度6弱

 有馬-高槻断層帯 30年以内に震度6弱以上

 の地震発生確率は、 0%~0.03%

 ※これは上尾市に最も近い 「関東平野北西

  縁断層帯地震」のM7以上発生確率

  0 ~0.008% とほとんど同じです。

 北海道胆振東部地震 2018年9月6日  震度7

  震源付近で断層は未知

★ このように、地震はいつでも・どこでも起こります。十分な事前対策が必要です。

1 埼玉県地震想定 2013-2.png

*トイレは食料より大切!?

*ご自分の身を守り、次に近隣を確認

*ハザードマップを確認

*浸水・逆流防止を

地震タイプ別 最大震度・30年内発生確率

​     (確率はあまりあてになりませんが)

①東京湾北部地震  6弱 70%

②茨城県南部地震  6弱 70%

③元禄型関東地震  5強 ほぼ 0%

④関東平野北西縁断層帯地震

 (綾瀬川断層・深谷断層を一体と想定)

         震度 7 0~0.008%

  (上尾市での最大予想震度は6強)

⑤立川断層帯地震 5強  0.5~ 2%

 「地球沸騰化」の時代

 国連のグテーレス事務総長は2023年7月にこう表現しました。近年は世界的に大規模な風水害が発生しています。

日本でも毎年のように大きな水害があり、大型台風の襲来もあります。十分な事前対策が必要です。

(参考) : 泉台自主防災会防災マニュアル 2017年版、地震情報サイト JIS (http://j-jis.com/)、 埼玉県 「自主防災組織活動について」 、埼玉県「イツモ防災講座」、消防庁ホームページ、NTTホームページ、上尾市 「避難所運営マニュアル」「災害ハザードマップ 」、日本防災士機構 「防災士教本」 平成27年第2版、国土交通省「家庭で役立つ防災」、防災システム 研究所ホームページ、チーム「トイレの自由」講習、九都県市合同防災訓練 2023 ​「防災マニュアル」ほか

bottom of page